着なくなったユニクロやH&Mの服、処分方法として最近注目を浴びているのが、お店に設置されているリサイクルボックスを利用した処分。

ただ捨てるのはもったいないし気が引ける、リサイクルなら再利用や古着として誰かが来てくれる、処分方としてはいいですよね。
ですが、もしユニクロの服が売れるとしたらどうでしょう。ちょっとしたお小遣いにもなって、リサイクルよりメリットは大きいんです!
目次
服のリサイクル利用ポイント
買取店の紹介の前に、まずはいらない服をリサイクルに出すときのポイントについて紹介していこうと思います。
ユニクロもH&Mもリサイクル回収サービスをしているけど、それぞれサービスは若干異なります。そこらへんの違いを紹介します!
ユニクロのリサイクルボックス
結局、UNIQLOでチノパン買った。
古いジーパンはリサイクルボックスへシュー! pic.twitter.com/YQEBb191Pz— ダークネス社 (@yashiro650) July 15, 2019
ユニクロのリサイクルボックスは店内に設置されています。持ってきた服をすぐに回収ボックスに入れられるように、ドアの近くに置かれていることが多いです。

リサイクルボックスで回収できるのはユニクロ及びジーユーの服に限ります。他ブランドはリサイクル対象外でした。
ユニクロ、ジーユーで発売された全商品が対象で、リサイクルに出すときは洗濯してキレイな状態にするとのことでした。
リサイクルとして回収された衣類は被災地をはじめ、難民キャンプ、世界中の服を必要としている人たちへと送られます。
- リサイクルに出す前は必ず洗濯
- ユニクロ・ジーユー全商品対象
- 他ブランドのリサイクルはダメ
- 割引クーポンなどの特典はない
H&Mの古着回収サービス
H&Mで服をリサイクル♻️
ブランド関係なく引き取ってくれるのが嬉しい💕💕そしてリサイクルしたら500円クーポンがもらえる✨ pic.twitter.com/7hcJRXobVu
— 安曇野 恵 (@Azuminomegumi) November 3, 2017
H&Mではお店のカウンターにてリサイクル回収を受け付けています。どのブランドでもリサイクル可能で、持ってきた服を店員さんに渡します。
リサイクルできるのは衣類のみ。アクセサリーはダメとのことでした。ただ、布製品であればOKで、たとえば、バスタオルやタオルは回収対象。
次回使える割引クーポンもらえる
いらない服(ブランド関係ない)を各店舗で無料で引き取ってくれ、しかも、引取時に500円の割引クーポンもくれる太っ腹!

当ブログ管理人の白井さんも納得のサービスです。しかも、割引クーポンは量に応じて最大二枚(1000円分)までもらうことができます。
1袋あたり割引クーポン1枚、袋の大きさは関係なく、個数によってクーポンの数が決まります。小分けにしてお店に持ち込んだほうがお得です。
- ブランド関係なく買取OK
- もれなく割引クーポンもらえる
- リサイクル対象は服・布製品
ユニクロ・H&Mは売れます!
ユニクロやH&Mといったファストファッション系のブランドは、そもそもの単価が安いので買取店では売れないと思いがち。
たしかに、ファストファッションブランドの買取をNGにしているお店はすごく多いです。ですが、その中でも買取可能なお店は探せばあるんです。
リサイクルする前に買取も検討すべき!たとえ値段が付かなかったとしても、お店側で引き取ってくるので一石二鳥なんです!
ただ、どこの買取店にお願いできるというわけでは当然ありません。ユニクロやH&Mが買取対象のお店に売る必要がります。

トレファクスタイルならユニクロ売れる!
そこで、おすすめしたいのがトレファクスタイル。知名度は低いかもしれませんが、れっきとした上場企業。買取業界では最大手の買取店です。
このお店の凄まじいところは、ユニクロやH&Mはもちろんのこと、しまむら、GAP、ZARAといったファストファッションブランドの買取も可能なところ。
さらにはノーブランドの服だって買取可能で、まさになんでも持ってこいや状態、こんな買取店があったとはご存知でしたか?
買取ブランド一覧【一部】ユニクロ | H&M | しまむら |
ZARA | GLACIER | CECIL MCBEE |
GRL | KOBE LETTUCE | LIZ LISA |
COLZA | CINEMA CLUB | GAP |
買取注意点【子供服は買取NG】
トレファクスタイルではファストファッションブランドはもちろん、ノーブランドの買取もできまが、一つだけ注意点があります。
ブランド、ノーブランドに限らずキッズ、子供服、ベビー服の買取はNGなことです。また、マタニティの買取もしていません。

注意点
目的別おすすめ処分術!
状態が悪い・古い服【リサイクルへ】
トレファクスタイルでも買取が難しい服もあります。破けていたり、シミ・汚れがひどい、毛玉だらけといった服は値段が付くのはかなり厳しいです。
あとは、かなり前(目安は二年以前)に購入した服も需要がないため、買取よりもリサイクルに出すことをおすすめします。
見極めポイント
定価5000円以上の服【買取へ】
ユニクロやH&Mで購入した服に五千円以上の商品はありませんか?ファストファッションとはいっても、定価が高めの服は買取価格が付きやすいです!
さらに購入してからまだ日が浅い商品であればあるほど高額買取が期待できます!こうした服はリサイクルではなくトレファクスタイルで売るのがおすすめです!
見極めポイント
処分する時間がない【燃えるゴミへ】
お店にいらない服を持っていく時間がないという方は、ゴミとして処分するという方法もあります。
衣類の捨て方は地域によって異なりますが、可燃ゴミとして出す地域がある一方で、資源として出す地域もあります。
主要都市の衣類処分法仙台市 | 中野 | 名古屋市 | 大阪市 | 福岡市 |
資源 | 可燃ゴミ | 可燃ゴミ | 資源 | 資源 |
上の表は、主要都市の衣類の処分方法を調べたものですが、地域によってバラバラです。ゴミとして処分する場合は、お住まいの市役所HPなどで確認してください。
すぐに捨てる必要性がないのなら、時間ができたときに買取も含めてどう処分するか検討してみるのもいいですね。
いらない服のリサイクル・処分方法まとめ
いらない服の処分法はさまざまです。リサイクルだけでなく、ユニクロやH&Mを買い取ってくれるお店があることも知っておいて損はありません!
トレファクスタイルであれば、ブランドに関係なく処分できるので、この機会に部屋をスッキリさせるのもいいですよね。
-
トレファクスタイル 宅配買取サービスや口コミ評判情報!
トレファクスタイルとは トレファクスタイルは株式会社トレジャー・ファクトリーが運営する買取店。ネット販売・買取だけでなく実店 ...